-
知育玩具 (KUMON TOY)
「くもんの地球儀」と「くもんの地球儀 L 」はどこが違いますか?
< Lサイズの特徴 >・本体サイズが大きくなったことで、文字も大きくなり、さらに見やすくなりました。・全漢字にふりがなが付いているので、まだ漢字が読めないお子さまにも。・Lサイズになっても持ち運びがしやすい重さです。※色… -
知育玩具 (KUMON TOY)
「こどもえんぴつ専用 もちかたサポーター」は、「もじ・かずボード」の「三角アクアペン」に使えますか?
「三角アクアペン」のほうが、「こどもえんぴつ」よりも太いため、持ち方サポーターには入らず、使うことができません。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
木の表面にざらざらしている面がある。
木の特性として、導管(水分を通す役割の部分)があるため、必ずどこかの面がざらざらしています。 製造時には全体にやすりをかけていますが、ひとつひとつ手作業で加工している訳ではないため、ざらつきは残ります。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
「NEWお習字ボード」の筆を買い換えたい。
商品にセットしている筆は市販の筆です。市販品で同様にお使いいただけます。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
パズルの答えが分からない。
「NEWたんぐらむ」など、考える力を伸ばすためには、試行錯誤するプロセスが大切であることから解答をおつけしていない商品もあります。ただ、ご希望の場合は対応していますので、お客さま係までお問い合わせください。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
将棋盤に青いシミがある。
シミではなく木の木目です。盤は、薄い板を重ねて作っていますが、下側にある板の木目の色が濃いと透けて青く見えることがあります。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
「玉そろばん」の仕切り板が本体に入らない。
本体の真ん中以外(左右)は、きつくて入らないつくりになっていますので、遊ぶ際は、中央にセットしてください。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
針を動かして遊べますか?
故障の原因になるため、時刻調整以外には動かさないでください。針を回して学習したい場合には「NEWくるくるレッスン」という商品があります。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
ジグソーパズルのステップ6・7用のパネルはありませんか?
申し訳ございません。ステップ3・4・5専用の「プレイパネル B4」しかありません。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
「くるくるチャイム」のボールが途中でつまる。
本体上部の溝に支柱がきちんとはまっていなくて、傾いている可能性があります。一度、赤色のキャップ(頭)部分を取り外し、上部の溝に支柱がはまっているかご確認ください。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
外箱のみ購入したい
外箱のみの販売は行っておりません。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
「NEWたんぐらむ」と「NEWさんかくたんぐらむ」の違いは?
「NEWさんかくたんぐらむ」は、全てつみきの形が同じ(直角二等辺三角形)です。 「NEWたんぐらむ」は、全て形が異なるので、「NEWさんかくたんぐらむ」よりも難しくなります。
投稿ナビゲーション
1 / 3