-
くもん出版アプリ共通
利用するのに料金はかかりますか?
アプリは無料でご利用いただけますが、通信にかかる費用はお客様のご負担となります。 -
毎日楽しむ大人のドリル共通
スマートフォンがないと使えないドリルですか。
「毎日楽しむ大人のドリル」」シリーズは、スマートフォンがなくてもご利用いただけます。巻末に学習結果を記録できるグラフがあります。 -
くもんのカード
小学1年生の漢字カードはありますか?
1年生のものなら「書き方カード漢字」が学年漢字の半分(80字のうち40字)を練習できます。それ以外に「学年」という観点で編集されたカードはありません。 なお、「漢字カード」は、乳幼児の認識力を高めるためのもので、「傘」な… -
CD付き英語カード
英語カードのCDに日本語の音声は入っていますか?
入っています。英語・英語・日本語・英語という順番で読み上げられます。 例: Dog, Dog, いぬ, Dog -
童謡カード
CDを再生すると、画面に間違った曲名などが表示されたり、何も表示されなかったりします。これはCDの不良ですか?
弊社CDには、アーティスト名、曲名などの文字情報は記録されていないためCDの不良ではありません。 詳しくは下記をご参照ください。 CD再生時の曲名等の誤表示に関する情報 | 一般社団法人 日本レコード協会 -
こどもえんぴつ6B
芯が片寄る
えんぴつを差し込むときは、真っ直ぐ差し込んでください。削るときも、斜めの力が加わらないように、ゆっくりと、えんぴつだけを回すようにしてください。 真っ直ぐに削っても、何本も芯が片寄ってしまう場合は、えんぴつではなく、えん… -
こどもえんぴつ4B
芯がとがらない
削り器の刃は、髭剃りの刃などと同じように、使っていくうちに消耗します。切れ味が鈍くなってきて、とがらなくなってきたらお買い替えの時期とお考えください。 また、削りカスがいっぱいの状態で削り続けると、細かい削りカスが刃の裏… -
くもんのこどもえんぴつけずり共通
削った木の面がざらざらしている。
ご使用頻度にもよりますが、刃には寿命があります。削った木の表面がなめらかでなく、ざらざらしてきたら、お買い替えの目安となります。 -
NEWひらがなつみき
木の表面にざらざらしている面がある。
木の特性として、導管(水分を通す役割の部分)があるため、必ずどこかの面がざらざらしています。 製造時には全体にやすりをかけていますが、ひとつひとつ手作業で加工している訳ではないため、ざらつきは残ります。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
「NEWお習字ボード」の筆を買い換えたい。
商品にセットしている筆は市販の筆です。市販品で同様にお使いいただけます。 -
NEW たんぐらむ
パズルの答えが分からない。
「NEWたんぐらむ」など、考える力を伸ばすためには、試行錯誤するプロセスが大切であることから解答をおつけしていない商品もあります。ただ、ご希望の場合は対応していますので、お客さま係までお問い合わせください。 -
知育玩具 (KUMON TOY)
将棋盤に青いシミがある。
シミではなく木の木目です。盤は、薄い板を重ねて作っていますが、下側にある板の木目の色が濃いと透けて青く見えることがあります。
投稿のページ送り
5 / 9