商品カテゴリー > 文具・ポスター・なぜなぜカレンダー

くもんなぜなぜカレンダー

大判なぜなぜカレンダーと通常版サイズのなぜなぜカレンダー

毎日のお楽しみ♪ 「くもんなぜなぜカレンダー」をご存じですか?

「くもんなぜなぜカレンダー」は、1日1問のクイズが掲載されたカレンダーです。毎年、通常サイズと大判サイズを発売しています。もともと公文式教室で学ぶ子どもたちに向けて制作されたものですが、その後、一般にも販売するようになりました。毎日の「なぜ?」を通して、「へー」、「そうなんだ!」と会話も弾み、ご家族みなさんで楽しめるカレンダーです。
実はこのカレンダーは、発売してから40年を越えるロングセラー商品です。仮に40年で計算すると、クイズの総数は、40年×365日で1万4600問にもなります!

歴代のなぜなぜカレンダー

「くもんなぜなぜカレンダー」とは

1日1題、クイズ形式で楽しく知識を増やすことができるカレンダーです。「なぜ?」という疑問は、「くらし」、「動物」、「植物」、「昆虫」、「宇宙」、「歴史」、「発明」など、さまざまなジャンルにわたっています。表面には、子どもたちの知識や興味を広げる「なぜ?」が1日1題、出題され、裏面にはその答えが掲載されています。

クイズと回答は、専門の研究者や学者の監修のもと、できるだけ子どもたちに理解しやすく、わかりやすいものになるように工夫されています。

なぜなぜカレンダーの紙面のアップ

「なぜ?」を選ぶときに気をつけていること

毎年、クイズ選定の際は、できる限りニュース性のあるものを取り入れるようにしています。たとえば、「ノーベル賞」や「世界遺産」、新しく開通する新幹線の話題などもそうです。

また、毎年、子どもたちからの疑問を募集し、各月2~3問取り上げています。日曜日の欄は、年ごとに決めたテーマに沿った知識を紹介しています。

なお、何年かの周期で、同じクイズが取り上げられることはあります。ただ、今年のカレンダーであれば、全てが昨年版にないクイズです。また、今年と同じクイズが来年版に出てくることもありません。

なぜなぜカレンダーを校正している編集者

編集制作の苦労

「くもんなぜなぜカレンダー」は、多くの人びとの協力のもと、丁寧につくられていきます。執筆者による質問と回答の1次案ができてから、編集者が、各分野の監修者の方がたと何度もやり取りを重ねて細かく内容をチェックし、2次案、3次案へと原稿を推敲していきます。

答えのスペースが60文字前後と限られていることから、子どもたちにわかるような言葉で説明できているかが、一番大切で、難しいところです。なかには何回やり取りを重ねても、うまく説明ができずに掲載を見送った質問もあります。

1日1問の「なぜ?」が、楽しみながらいろいろな知識を増やす機会になることを願って、これからもカレンダー制作は続きます。

主な商品

関連商品

2005年~2015年の10年間に掲載されたおおよそ3000問の中から選ばれた1000問を季節ごとに取り上げています。
※図書館向け流通商品