2冊の絵本『おさんぽ くろくま』『ゆきのひ くろくま』(作・絵 たかいよしかず)から誕生したくろくまくん。
ちょっとおとぼけだけど、元気いっぱいなくろくまくんはたくさんの絵本やおもちゃに登場し、今ではBaby Kumonの公式キャラクターとしても活躍しています。
そんなくろくまくんが登場する絵本やおもちゃをまとめました。下部には15周年を記念したプレゼントキャンペーン・イベント情報も掲載中です。ぜひご覧ください。
【絵本】
【0~2歳向け】
<「くろくまくんのかたりかけえほん」シリーズ(全6冊)>
赤ちゃんが目にする機会の多いものや、聞くことの多いことばに触れることができる本シリーズ。しっかりとした台紙でできており、破れにくく、小さい子どもの手にもめくりやすいサイズでつくられています。

<「わくわく くろくま」 シリーズ(全10冊)>
身の回りのことを切り口に、お子さまの興味を引き出す知育絵本です。あいさつやトイレや歯みがき、お風呂や手洗いまで、生活面でもくろくまくんと一緒に楽しめるようになる絵本です。

【2~4歳向け】
<「くろくまくんのことばえほん」 シリーズ(全3冊)>
幼児に身近なものの名前や動き、様子などをまとめた絵本です。親子で一緒に声をだして楽しみましょう。言葉の意味や文字への興味を高めてくれる絵本です。
<「おはなし・くろくま」 シリーズ(全12冊)>
おさんぽや、クッキーづくりといった、子どもたちの生活の中のちょっとワクワクするイベントや、クリスマス・お誕生日といった特別な日のできごと、雪の日、いもほりといったその季節ならではの楽しみなどを、くろくまくんたちと味わえる本です。

<そのほかのくろくまくんのえほん>
『くろくまくんのとけいえほん』は手で回せる時計盤を操作しながらくろくまくんと一緒に時計を学ぶことができます。
『くろくまくんのにほんちずえほん さがして見つけて日本一周!』『くろくまくんのせかいちずえほん さがして見つけて世界一周!』は日本のこと・世界のこと・地図に興味を持ち始めたお子さまにぴったりの絵本です。

『くもんの はじめてのことばえほん』は、付属の音声ペンを使って耳からも言葉に触れることができる絵本です。くもんの考え方にもとづき選ばれた単語468語に加え、フレーズ・文108、英語のうた6曲、チャンツ45パターン、ことばクイズを収録しています。

<知育玩具>
『くろくまくんのかたちあわせトラック』(1.5歳~)
様々なピースを形を合わせて荷台に入れて、トラックのボタンを押すと荷台があがり、がらがらとピースが飛び出してきます。この爽快感がたまらず、遊び続けるお子さまが続出する玩具です。

『くろくまくんの10までかぞえてバス』(1.5歳~)
ボールを乗せると、音声で数を教えてくれるバスの玩具です。お子さまたちはボールを乗せたり取ったりする遊びのなかで、1から10までの数にくり返しふれ、数への興味を育みます。

『くろくまくんの絵あわせあそび マグネットでぴったん!』(1.5歳~)
親子でお話をしながら、かわいいくろくまくんとおともだちのマグネットで、絵合わせや色合わせ、お話遊びを楽しむことができます。

【15周年キャンペーン くもん出版×ミーテ×Baby Kumon コラボイベント】
15周年を記念してコラボイベントを開催します!
コラボイベント その① Instagramライブイベント
2023年11月1日(水) 12:10~12:50
くろくまくんシリーズ 作者のたかいよしかずさんにご出演いただくInstagramライブをくもん出版・Baby Kumon インスタアカウントで配信します。たかい先生・くろくまくんのファンの方必見のイベントです!ぜひご覧ください。
コラボイベント その② くろくまくんを「お祝い」しよう プレゼントキャンペーン
応募期間:2023年9月19日(火)~2023年10月23日(月)
くろくまくんへのお祝いメッセージや似顔絵を募集します。上の部分でで紹介したくろくまくん商品の豪華プレゼントやたかい先生のサイン色紙もご用意しています。
ぜひご参加ください。
(ミーテ会員さま向けイベントです。ご参加の際は下記ページより会員登録をお願いいたします。)
コラボイベント その③ 公式X(旧Twitter)限定! プレゼントキャンペーン
応募期間:2023年9月19日(火)~2023年11月13日(月)
①くもん出版アカウント・ミーテアカウントのフォロー
②指定の投稿に「#くろくまくん15周年」をつけてリポストすれば応募完了!
ステキなプレゼントが当たります。
ぜひ、ミーテ・くもん出版のX(旧Twitterアカウント)をチェックしてください!