なるほど!くもん出版
【サンサンキッズTVでコラボ動画公開中】 3歳から楽しくプログラミングができる!!テイルボット プロセット
2022/07/20 16:30
<大人気YouTubeチャンネル「サンサンキッズTV」にテイルボットが登場!>

3歳から楽しくプログラミングが体感できる『テイルボット プロセット』。
2022年6月より発売された本商品と、大人気YouTubeチャンネル「サンサンキッズTV」のキャラクターたちが遊んでいる動画が公開中!
「サンサン」と「くもりん」がいたずら大好きな「ノイズ」の課題に果敢に挑戦していきます。コラボ動画内では『テイルボット プロセット』のプレゼントキャンペーンも実施予定(※1)。動画を見ると参加方法がわかります。ぜひご視聴ください!
(※1)2022年7月20日~2022年7月31日まで
<テイルボット プロセットってどんな玩具なの?3つの特長>

【その① とにかくシンプル。文字を読めなくても楽しめます。】
数字・色・形・音楽・生物など、10種類のテーマをもったマップ内でテイルボットを動かしながら、小さなお子さまでもプログラミングを体験できます。
パソコン・タブレット不要。行動を指示するためのピースもなし。テイルボット(ロボット)を動かすには、背中のボタンを押すだけです。
マップの説明も簡単。テイルボットを所定の位置に置くと、音声でルールを説明したり、ガイドをしたりするので、文字が読めないお子さまでも遊ぶことができます。
【その② 自分でマップを作製できる。フリーマップで自分だけの物語を作ろう!】
なれてきたら、マスのみ書かれたフリーマップに付属のシールを貼り、オリジナルマップを作成することもできます。お子さまたちは「王子様になってモンスターに捕まったお姫様を助けに行く(またはお姫様が王子様をたすけに行ってもOK!)」「テイルボットに乗って太陽系の惑星を旅行する」などといったお話を作りながらプログラミングを作成していくこともできます。
【その③ 子どもがあきない。長く遊べる魅力あるパーツが満載!】
テイルボットには前後左右・右回転・左回転するボタンのほかに、ダンスボタンや録音ボタンもついていて遊び要素満載!テイルボットにペンをつけてお絵描きもできます。
たのしく遊びながら、自然とプログラミングが体感できる『テイルボット プロセット』!商品詳細・ご購入はこちら。
このカテゴリの他の記事
-
【知育玩具担当のおすすめ!】お子さまの年齢やご要望にあわせて紹介します!
2022-12-05 11:00:46
-
2021年 知育玩具ランキング
2022-05-24 12:00:17
-
KUMON TOY English『たっぷり7つの遊び!ABCブロック』新発売~Instagramにてプレゼントキャンペーンを実施中!~
2021-10-15 14:00:07
-
おうち遊びを親子で楽しく!遊びながら論理的思考力が養えるおもちゃ
2021-02-12 10:03:19
-
教えて!先生 0歳からのことばの知育Q&A 第2弾 ~「KUMON TOY Baby」シリーズ~
2019-12-18 19:10:34
なるほど!くもん出版とは
ロングセラー商品ができるまでの開発ストーリー、担当者が語る商品への想い、使い方のコツやヒント、お客さまから寄せられたお声など、楽しく読め、お役に立てるような情報を発信していきます。
商品カテゴリー(KUMON TOY、幼児ドリル)だけでなく、「開発ストーリー」「お客さまの声」といったカテゴリーでも読むことができます。