参加無料!2歳からできる!ドリル体験会情報
無料でくもんの幼児ドリルを試せて、くもん出版スタッフからのアドバイスも受けられる体験会です。 全国書店で開催中です。
体験会の流れ
まずお子さまの「できること」をチェック。
「くもん○(まる)つけ隊」スタッフが
お子さまにちょうどよいドリルをお選びします。
(体験会でお試しいただくドリルは、ダイジェスト版です。)
まずお子さまの「できること」をチェック。「くもん○(まる)つけ隊」スタッフがお子さまにちょうどよいドリルをお選びします。
(体験会でお試しいただくドリルは、ダイジェスト版です。)

学習スタート。
「くもん○(まる)つけ隊」スタッフが、
必要に応じてお子さまをサポートします。
はじめてのドリル学習でもだいじょうぶです。
学習スタート。「くもん○(まる)つけ隊」スタッフが、必要に応じてお子さまをサポートします。はじめてのドリル学習でもだいじょうぶです。

できたら「○(まる)つけ」をして、
「できたねシール」をプレゼント!
保護者の方のご質問にもおこたえします。
できたら「○(まる)つけ」をして、「できたねシール」をプレゼント!保護者の方のご質問にもおこたえします。

おみやげをもらってさようなら。
よくがんばりました!
おみやげをもらってさようなら。よくがんばりました!

ご参加いただくには

参加いただけるかた
一人で座れる未就学のお子さま(2歳~5歳くらい)
※必ず保護者のかたと一緒にご参加ください。

ご参加方法
・体験会開催日に、直接会場の書店にお越しください。
・来場いただく時間は、開催時間中ならいつでも大丈夫です。
・ご来場いただいたタイミングから、個人別に学習を行います。
・1回あたりの学習時間は、約20分間です。
・体験会開催日に、直接会場の書店にお越しください。
・来場いただく時間は、開催時間中ならいつでも大丈夫です。
・ご来場いただいたタイミングから、個人別に学習を行います。
・1回あたりの学習時間は、約20分間です。

必要なもの・費用
・ご参加の費用は一切かかりません。
・筆記用具など、学習に必要なものはすべて会場でご用意しています。

ご注意ください
・この体験会は、公文式教室の体験学習ではありません。
・「くもんの幼児ドリル」は公文式教室で使用している教材とは異なります。
体験会スケジュール

- 全国
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
わたしたちが「くもん○つけ隊」です!
くもんの幼児ドリル体験会で、お子さまの学習をサポートするのが、「くもん○つけ隊」。くもん出版の全社員が、KUMONエプロンをつけて全国をキャラバンします。
