なるほど!くもん出版
くろくまくんのバスでかぞえてみよう!
2016/11/25 18:04
楽しく遊びながら学ぶ

車や電車などを手でころがして遊ぶ・・・子どもが大好きな遊びの1つですね。
「くろくまくんの10までかぞえてバス」では、そんな子どもが大好きな手ころがし遊びに音声を加えることで、楽しみにながら自然と“かず”にふれることができる玩具です。
ボールにはかわいいキャラクターのイラストが描かれているので「くろくまくんがおりまーす!」とか「たぬきさんとぶたさんがのりまーす!」とか言いながら、バスの乗り降り遊びもできます。
そんなふうに楽しく遊びながら「いち・に・さん・・・」と音声が耳に入ってくると、子どもは簡単にそれを覚えてしまいます。“楽しい”“おもしろい”という感情とともにインプットされることは、とても大切なことです。
くもん出版の玩具は、知育玩具ですので何かが身につく商品になっていますが、“玩具”ですのでやはり楽しく遊べるのが一番であり、その延長上に“自然に身につく”物になるように配慮されています。
ボールの乗せかたに注目!

この玩具には、くろくまくんとお友だちが描かれたボールが10個ついています。
10個のボールをバスに乗せるということだけでも様ざまな入れかたがあります。
1個ずつ、つかんで投げて乗せる、複数個をつかんで投げて乗せる、1個ずつ丁寧にイラストを上に向けて乗せる・・・そんなボールの乗せかたの変化で手の器用さが養われていることがわかります。
複数個を投げ入れてもなるべくバスに乗るようにしたり、ボールにイラストを載せることでボールの向きも意識できるようにしたり、いろいろなボールの入れかたに対応できるような物にすることで、子どもの手の器用さを養えるようになっています。
このカテゴリの他の記事
-
2021年 知育玩具売り上げランキング
2022-05-24 12:00:17
-
【知育玩具担当のおすすめ!】お子さまの年齢やご要望にあわせて紹介します!
2022-01-05 11:00:46
-
KUMON TOY English『たっぷり7つの遊び!ABCブロック』新発売~Instagramにてプレゼントキャンペーンを実施中!~
2021-10-15 14:00:07
-
おうち遊びを親子で楽しく!遊びながら論理的思考力が養えるおもちゃ
2021-02-12 10:03:19
-
教えて!先生 0歳からのことばの知育Q&A 第2弾 ~「KUMON TOY Baby」シリーズ~
2019-12-18 19:10:34
なるほど!くもん出版とは
ロングセラー商品ができるまでの開発ストーリー、担当者が語る商品への想い、使い方のコツやヒント、お客さまから寄せられたお声など、楽しく読め、お役に立てるような情報を発信していきます。
商品カテゴリー(KUMON TOY、幼児ドリル)だけでなく、「開発ストーリー」「お客さまの声」といったカテゴリーでも読むことができます。