[内容紹介]
ペンギンたちの知られざる能力を「データロガー」という装置を使って調査、解明する著者の研究活動を、多くのカラー写真を交えながら紹介する科学読み物です。
海洋動物の多くは、高い潜水能力をもっています。ペンギンもそうで、アデリーペンギンの潜水最高記録は、180m、6分間。エンペラーペンギンでは、564m、23分間! わたしたち人間は、とてもかないません。でも、どうして、こんなにくわしいデータがつかめたのでしょう? それをはかったのは、ペンギンの体に取りつけた「データロガー」とよばれる小さな電子記録計です。日本製のこのすぐれた機械は、温度や速度、画像などまでも記録できます。著者は、ペンギンがすむ南極や島に行って、データロガーを使いながら、調査を進めていきました。そこからわかたことは、「水中のペンギンたちは、じつはすごいのだ!」。現地で出あった動物たちも紹介し、著者が体験したたくさんの興味深いエピソードを交えて、ペンギンたちの知られざる真実の姿を伝えます。
[著者について]
1968年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業、早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了、東京水産大学(現・東京海洋大学)大学院水産学研究科中退。博士(農学)。国立極地研究所助手、助教を経て、現在無職。フランスの国立研究所(IPHC‐DEPE,CNRS)に外来研究員として居候しつつ、求職中。海洋大型動物の行動、生態を研究している。
発売年月:
2009年
06月
在庫状況:
販売中
ISBN:9784774316468
商品コード:34513
NDC:468
判型:A5判縦
本体サイズ:縦21.6×横14.8×厚さ1.3cm
重量:367g
ページ数:128
対象:小学高学年から