みどころ
まっくろな体にぱっちりおめめ。子どもたちにおなじみのキャラクター、くろくまくん。 人気の「おはなし・くろくま」シリーズ9作目のテーマは、「遠足」です! くま型のリュックにおやつをいっぱいつめて、くろくまくんは遠足に出発。 もちろん、あさママがつくってくれたおべんとうも入っていますよ。 迎えにきてくれたししさん(いのししさん)たちといっしょに「のっし のっし えっちら おっちら」 だいぶ遠くまでやってきて、池についたくろくまくん。 緑いっぱいの池のまわりを探検すると、虫さんが葉っぱを食べる音や、鳥さんたちのさえずりの声、いろんな音が聞こえてきます。 そのとき「ポキポキ ムシャ パキ」となんだか変わった音がしてきて・・・? うすぐらい竹やぶのなかで、どっきりしたように目をまるくしているくろくまくんがかわいい! 怖さにふるえるししさんたちや、どっしり構えて表情が変わらないししさんにも、ほのぼのしちゃいます。 シンプルな線で描かれているけれど、くろくまくんたちのちょっとした仕草や表情が豊かで、ぐっとひきつけられるところが、子どもたちに人気がある理由かもしれませんね。 さて、奇妙な音はいったい何の音だったのでしょう? くろくまくんとししさんの遠足の終着点はどこになったのでしょう? 本を読んで、見届けてあげてくださいね。 最後は「きもちよさそう~!」と思わず口にしてしまいそうなページ、そしてくろくまくんのとびっきりの笑顔が待っていますよ。
ベストレビュー
自然がテーマ
くろくまくんの絵本はカラーが少ないです。 クロクマくん自体は黒で、表紙になっている色が 絵本の中に出てくるだけです。 これは何の音だろうとみんなで考えながら お話は進みます。 パンダがいっぱい入っているおおきなおふろの 絵がかわいいなと思いました。
[あらすじ]
くろくまくんは、ししさんたちと遠足へ。池のまわりには色々な緑がいっぱいです。池のまわりで耳をすますと…いろんな音が聞こえてきます。シュクワシュクワとあおむしさんがはっぱを食べる音、チュピリ クック チュピリ ピチーと聞こえる鳥さんのさえずりなど、いろんな発見がたくさん。ポキポキ ムシャ パキ、と聞こえてきたのは一体何の音・・・?おもいがけない出会いに大喜びのくろくまくん。おうちに帰って早速おかあさんに楽しい思い出をお話するのでした。
[内容紹介]
自然の緑がきれいな、遠足の季節にぴったりの絵本です。いつでも好奇心豊かなくろくまくんと一緒に、楽しい冒険に出かけましょう。
発売年月:
2014年
06月
在庫状況:
販売中
ISBN:9784774323459
商品コード:29439
NDC:913
判型:A5変型
本体サイズ:縦15.5×横20.6×厚さ0.7cm
重量:201g
ページ数:24
対象:幼児から